『枯れない世界と終わる花』の感想になります。
『枯れない世界と終わる花』はSWEET&TEAから2016年11月に発売されたエロゲです。
略称は『枯れせか』ですね。
主人公の“ショウ”が天使の力に苦しむヒロインたちを救済しようと奔走する物語。
※ネタバレ全開ですのでご注意ください。
シナリオの感想

終始重苦しい雰囲気の作品ではありましたが、最後までプレイしたら良い読後感に包まれました。
ラストでショウまで平然と生きているのはさすがにご都合主義だと思いましたが、
全てのキャラがここまで過酷な人生を歩んできていたので、理想的なハッピーエンドでも全然良いなと思えましたね。
あと、今まで消えた人間が元に戻っていない点も良かったですね。
そこまでやっちゃうと人生レベルにおいての否定というか、「今までやってきたことはなんだったんだろう……?」と白けてしまった気がするので、この塩梅で正解だったかなと。
途中のヒロインたちのエピソードも作り込まれていて良かったです。
かけがえのない友人との絆を育んだコトセ

人を信じることをアキトから教えてもらったユキナ

誰よりも強い、アキトへの想いに溢れたハル

といった感じで、どれも見所に溢れたエピソードだったと思います。
あと、世界を象徴するレンがめっちゃ可愛くて最高でした。

この子、ほんとに可愛すぎる。
秋野花さんの演技も神がかっていて、素晴らしすぎました。
レンというキャラを完全にモノにしていた印象ですね。
あと、レンとラブラブになるエピローグも最高すぎました。


はい、アウトーー!!!w
まあザックリとした感想はそんな感じで。
『枯れせか』はシナリオそこそこでヒロイン可愛い、
イラスト、音楽の質も高く、ミドルプライスとして非常に完成度の高い作品でしたね。
主人公“ショウ”の感想
なかなか秘密の多い主人公でしたね。
正直ユキナの過去あたりで「アキト=主人公」なのは気付いてしまいましたが、
起きていることの詳細がわからないので、そこを知りたくなる作りだったのはさすがだったなと。
あと、育ての親である“ショウ”の名前を借りていたのはトリックありきな印象を受けましたが、「絶対に家族を救うというアキトの強い覚悟の下、ショウの名前を借りた」という補足説明で、一定の納得感を得られたのは良きでしたね。なるほどなと。
総評
『枯れない世界と終わる花』は家族を救うために、主人公が世界を作りかえる物語でした。
正直全体的にかなり重苦しい雰囲気に包まれていて鬱ゲーみたいな様相を呈していたので、
「これ年末にやるの間違えたかな……?」と少し焦りましたが、最後は大団円だったのでホッとしましたw
EDでレンの語りが入るのもズルかったですね。あんなのされたらオタクは泣いちゃうんだ!!
シナリオは正直展開が読めるところもありますが、
「イラスト・音楽・ボイス・システム」といったエロゲを構成する各種要素がすごく丁寧に作られていて、好感が持てる作品でした。
UIも結構凝っていてミドルプライスとは思えないぐらい、細かい部分まで手が尽くされていましたね。
ファミーユの温かな雰囲気も素晴らしく、理不尽な世界でありながらどこか浸っていたくなるような独特の魅力がありました。
ただ、もう少し街の様子を細かく描いてくれていれば、もっと世界観に浸れて良かったんじゃないかなと思います。
街の背景がもう少し欲しかったですね。そこだけは少し惜しく感じました。
まあそんな感じで、全体的に高品質なエロゲだったと思います。
久しぶりに沢澤砂羽さんボイスを聴けて、幸せなひと時を堪能できました。
SWEET&TEAさん、ありがとうございました!

点数
枯れない世界と終わる花 | |
---|---|
シナリオ | 15 |
キャラ | 17 |
音楽 | 17 |
システム・演出 | 18 |
全体の完成度 | 18 |
合計 85点 (各項目は20点満点) |

おまけ
マスターアップイラスト
チャティが一切活躍しないSWEET&TEA処女作『枯れない世界と終わる花』マスターアップしたっちゃ!処女作って別に処女が作ったゲームじゃないっチャぞ?迷ってる暇があったら今すぐ特典調べてポチっとけーっちゃ。https://t.co/4JChhDyMHK pic.twitter.com/B7UcwpsmJJ
— チャティ@SWEET&TEA (@info_swtea) November 8, 2016
コメント